ブログ

ほしまつり 感想(年長)

  • 2025.07.18
  • イベント

感想、ありがとうございました。長くなりますが、掲載させていただきます。

 

年長

 

・星まつり、ありがとうございました!毎日練習の話を聞いていたので、とても楽しみにしていました!!

歌とおどりは可愛く、和太鼓は迫力があって、かっこよかったです。帰り、「もうおわり?もっとみんなとやりたかった…」と言ってました。そんな気持ちになれたことが嬉しく感じます。頑張りの伝わる星まつりでした。

 

・星まつり、ありがとうございました。まず、天気もよく、息子の体調も万全の状態で、無事当日をむかえる事が出来、ほっとしています。

家では太鼓の達人で使う、太鼓とバチを使い、「見といて!」と何度も日々の練習の成果を見せてくれていました。星まつり本番は、ビシッと決めた浴衣姿で一生懸命に演奏する姿、すごくかっこよくて、とても感動しました。こんなに素敵な演奏が出来るようにご指導いただき、ありがとうございました。

これからの行事も今から楽しみです。

 

・星まつり、ありがとうございました。

いつも家では頼りなく、家で練習する時はフニャフニャして真面目にしていなかったので、本番大丈夫かなと少し心配していましたが、しっかり太鼓を叩いて頑張っていて、家とは違う姿が見れ、嬉しかったです。行きづらい日もありましたが、ご指導ありがとうございました。

次は運動会が楽しみです。

 

・星まつりでは、息子の立派な太鼓を叩く姿を見ることができて、感動しました。暑い中でのご指導は大変だったと思います。先生方に感謝いたします。ありがとうございました。

 

・星まつり、ありがとうございました。

連日の猛暑の中、あれだけのご指導をして頂き、大変な日々だったかと思います。当日の子どもたちの笑顔や真剣な表情に全て表れていましたね。太鼓は「夢幻」の曲の通りとてもかっこよく、太鼓の音の響きは今でも忘れないほど上手でした。次は運動会楽しみにしています。

先生方、後援会役員の皆様、本当にありがとうございました。

 

・星まつり、ありがとうございました。

とうとう最後なんだなぁと思うと、胸に迫るものがありました。和太鼓演奏をする子どもたちの表情がとても凛々しく、かっこよく、成長したのを感じました。

 

・星まつり、ありがとうございました。

年少の頃から楽しみにしていた太鼓演奏を、今年は見ることができました。こんな立派な演奏、うちの子できるかな…と年少の時は心配でしたが、一生懸命、そして上手に演奏できていた娘です。そんな姿を見て、娘の成長をまた感じました。

マツケンサンバ、楽しかったです。サマーカーニバルの演奏も楽しみです。本当にありがとうございました。

 

・星まつり、お疲れ様でした。

さすが年長さんだなと色んな場面で感じました。マツケンサンバ最高でした。

  

・今年も暑い中、本当にお疲れ様でした!!先生方も、毎日子どもたちの為に色々と考えてくださり、ご指導いただき、ありがとうございます。

昨年は、息子も暑さにバテて体調を崩し気味でしたが、今年は毎日の練習が楽しいらしく、家でも太鼓や歌を披露してくれたりして、私も日々頑張る姿を見られて嬉しかったです。本番では、特にマツケンサンバⅡのダンスをみんなで揃って踊る姿が可愛くてたまりませんでした。

年長…、園での最後の一年、イベントのひとつひとつが大切で、感慨深いものがあります。この経験を糧に、息子もさらに成長してくれたらなと思います。

 

・先日は、星まつりありがとうございました。

とても楽しみにしていて、当日もとても楽しかったようです。毎日暑い中、子どもたちの体調にも気づかって頂きながら、素晴らしい演技に仕上げてくださり、本当に感謝しています。

これからの行事も、とても楽しみです。

 

・先生方、星まつりお疲れ様でした。

毎日心配になるほどの暑さで、外での練習もなかなか時間が取れなかったことかと思います。「今日も暑かったから、お外はダメでお部屋で練習したよ~」と娘から聞くたび、色々子どもたちの為に工夫して頂きながら安全第一の環境を作って下さっているのだなぁと感じました。

その中で子どもたちも毎日暑い中、沢山練習をくり返し、やはり年長さんの太鼓はさすがでした!! 今まで先生たち、そしてクラスのみんなと沢山頑張ってきた姿が目に見えて、とても感動させてもらいました。

先生方、そして後援会の皆様、準備から本番当日まで、子どもたちの為にありがとうございました。

 


カテゴリー

CATEGORY


最新記事

LATEST ARTICLE


リンク

LINKS